疲労抜き

最終更新日: 2020.01.4

ピーキングとテーパリングの違いは?

ピーキングとは、レースにおいて自分自身の最高パフォーマンスがでるようにコンディションを調整していくこと

テーパリングとは、このピーキングを達成するために徐々に練習負荷(時間x強度)を下げていき、蓄積疲労を抜いていくことをいいます。

この定義に基づいて、レースまであと2week(20日)、レースまでの計画を立てています。

今後は、このようにTSSを500, 500, 400に落としてレースを迎えることになります。

レース週はシンガポールから日本への移動や東京から長崎への移動やらで時間の工面も含めて大変。

この計画トレーニング量ですとCTLは8低下し、おそらくレース当日のCTL(Fitnessは)72と思います。

疲労(ピンクライン)が50より下の状態になれば、当日の調子(Form)は+20以上になるかと思います。

場合によってはもっとトレーニング量を下げるかもしれません。

というのも、数値のことを色々言ってますが、いまから大事なのは疲労をとにかく抜きながら、本番でパフォーマンスがしっかり発揮できるように体調を調整しておくことだからです。

なにぶん初めてで、自分の過去データがないので、自分の体と相談しながらトレーニング負荷を調整していきます。

また、ストレッチなどもしっかり行い、可動範囲が狭くならないようにしておこうと思います。

TSS、CTL、ATLの意味がわからない方は、こちら記事を参考に。

ピックアップ記事

  1. サラリーマン技術士は「収入のポートフォリオ」を構築しよう
  2. トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  3. 英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  4. これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
  5. わたしが技術士の資格取得を目指した理由

関連記事

  1. 疲労抜き

    慢性的な筋肉疲労や腰痛も緩和!おすすめの家庭用超音波健康機器 US PRO 2000 2nd edi…

    トライアスロンのトレーニングを毎日毎日行っていると、計画的に休息を入れ…

  2. 疲労抜き

    疲労が溜まっている時のバイクとスイムのパフォーマンス低下現象について

    どんなスポーツにおいても、練習の疲れが蓄積してくると、その競技のパフォ…

  3. 疲労抜き

    疲労抜きジョグ-効果テキメンでランニングフォームの修正も可能!

    疲労抜きジョグとはこの「疲労抜きジョグ」というのは、、わたしの通常…

  4. トライアスロン

    トライアスロンのバイクトレーニングは腰痛のリハビリに最適

    腰痛がある時のトレーニングは本当に悩ましいですよね。基本的には「休息を…

  5. トライアスロン

    トライアスロンの疲労抜きに関する考察

    疲労が蓄積しているときにトレーニングをすべきか休むべきか、この判断って…

  6. トライアスロン

    トライアスロンのリカバリーにはスイムが最適

    疲労に抜き方には、何もしないでただただ休む完全休養と、少し運動をするこ…

無料メール講座

ふとした思考や行動

  1. 筋トレ

    トライアスロンとパワーリフティングとボディメイク、どれにも活かせる筋トレを目指す…
  2. 英語

    英作文添削サイト「Fruitful English(FE:フルーツフルイングリッ…
  3. 英語

    English Bell(イングリッシュベル)のDMEでスピーキング能力を覚醒さ…
  4. ベンチプレス

    ベンチプレスの重量が伸びないのは、トレーニング頻度が少なすぎるから
  5. 生産性

    これからは「リソース」を増やすことはやめて、「強み」として育てる
PAGE TOP